こ〜こ〜わ〜遊戯王の最新情報ことを書いてあります。


何か面白質問受け付け中、オフィシャルルールも大丈夫だぎゃ!


DM4&真DM1〜DM6&真DM2までの1年を振り返るにゃん?

DM1〜DM3までの1年を振り返るにゃん?




DME参(DM9)の子技
キャラクター選択時に
Lボタンを押しながらΑボタンを押すと
高速デュエル開始になる。

(隠し技はここでチェキしてちょ!)



DM8の最終ボスの真MODEへの
移行PWで〜す!!
〓『25410867』〓
(これでDM8編は終了。)



DM8より、『太陽神』【ラー】の
フェニックスモードへの
変化を行うPWが発見されました!!
・ラーの翼神竜-MODE Final-=51404976
(絶対条件としてラー-MODE スフィア-をゲットしておく事が
必須条件だよ!)



・つーか、何故か今更〜〜〜
遊☆戯☆王DMI』【インターナショナル】-WorldwideEdition-
所謂、ハイパーEXPERTVer’が
出ちゃいます、しかも
DM8の後、来年4月辺りに!!
6ヶ国語に完全対応で新登場です。
基本はDM6っぽぃですが、取り敢えず
続報は追ってお届けしまっス(^〜^;)



・戦慄の遊☆戯☆王DM8
破滅の大邪神】が
GBAでまた出ます!!!
今度は『千年物』【ミレニアム・アイテム】システムも
兼ね備え、更にEXPERT式に
一筋縄ではいかない趣向を凝らした
最新作、しかし前作のフィールドも
併せて出現するので、結構いけそうかも!
これからこの続編を追って行きます!!



・出ますよ!今度はGC(ゲームキューブ)です!!
遊☆戯☆王フォルスバウンド・キングダム-虚構に閉ざされた王国-
今回はタティクス要素がたんまり入って
いるみたいです、所謂、カプモンの進化かも?
でもって神も出ますがフルポリゴンです
今のところPS2の前作を引きずっては
いないので、まったく一新して
構築したポケモンの様なゲームかも知れないです!
もち、特典カードもつくので
追々掲載します、冬に発売予定です。



・神のカードは完全対応!!
ってか、追加で特典カードを掲載します。
・F・G・D=ファイブ・ゴット・ドラゴン=(予約特典)
・究極竜騎士
・万力魔神バイサー・デス
・魔法効果の矢

今更何故、また万力なのかが不明。



・次回作品が遂に出ますよ、バグとかは
もう無いと嬉しいけど、でもって
今度はRPG風です、神のカードすらも
使用出来る最高級、史上超強大なーーーー
遊☆戯☆王決闘都市伝説EXPERT3The Legend of DuelCity DM7は、
7月中旬発売だってばよ!!!!
続報は追って掲載して行きますよ
それよか、追加される新遊戯にも期待!!



遊★戯★王
デュエルモンスターズEXPERT Second
裏決闘者達』[WILD RE:DUELIST]
(一挙紹介!!)

・ペガサス=“トゥーン・ワールド”所持後、出現。
・シャーディー=“闇マリク”撃破後、出現。
・バンデット・キース=“リボルバー・ドラゴン”所持後、出現。
(or,通常キャラ達に5回以上勝利で出現。)
・モクバ=“10回負ける”事で、出現。
・御伽=隠しキャラ含めて全員に勝利後出現。

(他はいませ〜ん。)



DM6最後のCARD&真DM2情報!!

・『デス・ヴォルストガルフ』
・『イグザリオン・ユニバース』

・ドッペルゲンガー=YBJMCD6Z
・沼地の魔獣王=QXNTQPAX
・聖なる鎖=N1NDJMQ3

(次回、またまた裏決闘者情報かもね?)



DM6特典カ〜ド掲載だってばよ!

・『ギルフォード・ザ・ライトニング』
・『トゥーン・ブラックマジシャンガール』
(使い道不明。)
・『Dウルフ』

(最後のカ-ドはなんじゃらほ〜?)



Secret Card’sPART3
(※PS2の真DM2のみ有効。)

・復讐のソード・ストーカー=AH0PSHEB
・異国の剣士=CZ81UVGR
・バード・フェイス=N54T4TY5
・ナーガ=UMQ3WZUZ
・機械軍曹=S5S7NKNH
・悟りの老樹=EKJHQ109
・セイント・マジシャン=GME1S3UM
・コピーキャット=69YDQM85
・ホーリー・ナイト・ドラゴン=2H4D85J7

(次回こそ、DM6の特典カ-ド情報!!)



『S・C-PART2-』

・王宮のお触れ=8TETQHE1
・グラヴィティ・バインド=0HNFG9WX
・心変わり=SBYDQM8B
・死のデッキ破壊ウィルス=SRA715YR

(次回、DM6の付属カード特集!)



まっ、適当に増えてゆくにょ。


別の遊戯王情報を見る?

他のゲ〜ム項目を見る?

最初に戻る?

© 2002-3Ver 質問?


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ