おいらの日々思う事を書いてるよ〜っまっ日記みたいなもんさ〜っ


『闇』の特別バ〜ジョンですぜ〜っ。

んじゃ〜っ見てみてよ〜っっ!!
(因みに、今更見てから文句言うなよっ。)




最新の闇エッセーを見る?

2014年代の闇エッセーを見る?

2013年代の闇エッセーを見る?

2012年代の闇エッセーを見る?

2011年代の闇エッセーを見る?

2010年代の闇エッセーを見る?

2009年代の闇エッセーを見る?

2008年代の闇エッセーを見る?

2007年代の闇エッセーを見る?

2006年代の闇エッセーを見る?

2005年代の闇エッセーを見る?

2004年代の闇エッセーを見る?

2003年代の闇エッセーを見る?

2002年代の闇エッセーを見る?

2001年代の闇エッセーを見る?

2000年代の闇エッセーを見る?

1999年代の闇エッセーを見る?



『今週の一言エッセー』



『一新された力。』

(12.26.S)



『割り合の覚醒と顛末の先』

(12.19.S)



『脱却と決別と。』

(12.5.S)



『新たな境地への誘い』

(11.28.S)



『死ねば幕引きそれ故の主人公。』

(11.21.S)



『自らが中心の集団を必要する時!』

(11.14.S)



『突き抜けた先の旅立ちに』

(11.7.S)



『終わりに向かっての暴挙。』

(10.31.S)



『どうでも良い邪魔を砕く戦い』

(10.24.S)



『大海に出るべき時。』

(10.17.S)



『過去からの脱出』

(10.10.S)



『新たな境地で。』

(10.3.S)



『結果論が全て』

(9.26.S)



『忘却の霧の中で。』

(9.19.S)



『伴侶の世界で』

(9.12.S)



『新規の世界へ』

(9.5.S)



『心機一転の機会』

(8.29.S)



『苦渋の歩みと共に』

(8.22.S)



『宵闇の企み』

(8.15.S)



『全力の夜明け。』

(8.8.S)



『収束する日々へ』

(8.1.S)



『快調に向かえば良し』

(7.25.S)



『惰性の日々へ。』

(7.18.S)



『過去への回帰』

(7.11.S)



『全体的に全ての流転。』

(7.4.S)



『低空飛行での戦い』

(6.27.S)



『バランスが崩れた際の取って置き。』

(6.20.S)



『パズルの欠片はもう趣味のみ』

(6.13.S)



『新はそうそう出て来ないから探す』

(6.6.S)



『所詮はその程度の輩が多すぎる』

(5.30.S)



『道を切り開く最後の1歩は自力。』

(5.23.S)



『新世代の台頭』

(5.16.S)



『夢は夢で終わらせないと。』

(5.9.S)



『芽吹く者共と集る者共』

(5.2.S)



『新たな従支と』

(4.25.S)



『退場の美学。』

(4.18.S)



『絶望の中の憂鬱と終焉』

(4.11.S)



『芽を出して圧倒する。』

(4.4.S)



『埋もれる才と能』

(3.28.S)



『立ち上がるべき者共。』

(3.21.S)



『1度、全てを捨ててゆく』

(3.14.S)



『勘違いへの向こう側』

(3.7.S)



『あまりの苛つきには報復を』

(2.28.S)



『濃い闇には近付いてはいけない。』

(2.21.S)



『自由であれ』

(2.14.S)



『追憶はたまにで良い』

(2.7.S)



『上しか見てはいけない。』

(1.31.S)



『何でも新品が良い』

(1.24.S)



『貪欲に手にして捨てる力が必要。』

(1.17.S)



『全てを喰らい全てを切り捨てる!』

(1.10.S)



『宵闇の始まり』

2015年最初の闇エッセー(1.3.S)



したらまた来週な〜っ!!
(って見てるヒトいんのかにゃぁ?)


最初に戻るのかの〜っ?



このページは GeoCitiesだよ〜 無料ホームページを見てねッ!