『Classification !!』5月編!!


↓にお話しは、増えて行きます。

別の日のお話しを見るッスか?




5月29日(水)

第一〇四〇話 『絶対不可侵領域結界』(5.29.水)

「『勇二』...なんなの、あいつ...。
あれが本当にそんなに強力な
敵なんだってば?」
選ばれし者』と『異界の闇覇者』が激突している中で
一際異色(ひときわいしょく)な組み合わせで
「っとと、そうだよ...。
あの子には...って言うか良く解らないんだけど
あらゆる攻撃とか魔法とかを
中和しちゃうらしいんだよねぇ〜
何かの“能力”で...。」
始まった、この『光助』の闘いは
絶大なる双コブラクダ』【マスター・キャメル】も
予想だにしない展開を迎え、最終的には
勇二 VS マスター・キャメルの形を取っていた...
[ひょひょ〜、わすの最強の僕に
手も足も出せずに...滅びるがえぇ、しかしな
今回はわすも出陣しようかのぉ!]
スキル』【特殊能力】をマスターする
幻魔』は『絶陽地帯』『万絶の城』【オールメア・ホープレス】の
執事を勤め、先刻では虚数空間と成っていた
運命の回廊』【フォーチュン・クロォイスター】へ
光助を抜かした一行を案内していた、しかし
[ふぅわぁあぁ〜ん、むにゃむにゃ〜
眠いぃ...あふぁぁっっん...。]
現状、手にしたカードを扱い、正にこれを
刃として勇二へ襲いかかる!!!

「っ、『白金の鞭』【レイジング・ビュート】!!」
シュパァッッッッッッッッン!!!!
飛びかかり襲い掛かる幻魔をいなし
反撃を喰らわせんとする少年だが、この一撃目はーーーー
「やべぇ、これがーーーー!?
(あの豚狐の能力か!?!)」
ズカカカカカカカッッッッッッ!!!!!
何故か空間へ水のごとき仕切があるかの様に
波紋をマスター・キャメルの目前で
空中へ浮かべただけで留まり、直撃を受けんとするのだが
「あっ!?...光助!!...ひどぃ怪我...。
ボクを庇って...くぅうっっ!
(ボクがもっとしっかりしていれば...。
解ってたのに、でも防ぎようがないんだ!!!)」
そこは光助のとっとさの判断で身を呈して
少年を護り、『情感の羽衣』で
ダメージを軽減したものの傷を負って地へ伏せた...
[寝るよぉ〜ん...あふぅうぅ...。]
[わすに全ての攻撃は効かん!!
解っとるのじゃろぅーーーーッッ!?
(じゃが...。)]
ぐったりして肩で息をどうにかする
光助はか細く震えた声で彼に
「...くっ...ゆうじ...気にしちゃだめ...だ..よ...。
オレっちは...勇二を...守る
為に...側にいるんだから、信じてる...負けんな!!」
そう応援の言葉を伝えると、力無く
地盤へ顔を擦り付け倒れてしまう
[はぁはぁはぁ...これで終まいじゃて!!
...統治者すら、このカードに描かれて
あれば具現化可能じゃがな...それ程のモノを
数匹も呼び寄せられんのでな、シメは簡易じゃ...。]
しかし容赦無く直接攻撃でしとめ来る
幻魔は身を震わせて怒りを露とする勇二へと向かい
「...速さの機械のモンスター...。
そんなんで、そんなんで....
ボクを倒せると思う?光助をこれ以上
傷つけさせると思う???」
カードから具現化したクナイ型の僕を複数放ち
狙い撃ちを直撃させんとする!!!

「えっ...何だ...この生温い
暖かい...何かの...中にいる感じは...。
(これは...勇二の中と...同じ?)」
敵に攻撃が通じないなら〜じゃあどうするか?
[...へぇ、ぼくちん...ほんまに...
久々やで...ぅわ〜ふぅううん..。
(おっきせなあかんな---...。)]
答えは簡単、誰でも解るとおもうよぉ〜(爆)
「攻撃は効かないよ、まったく
同じ台詞返して良い??
攻撃を空間中和で弾いちゃった〜、そこの子と
同じく、ね?」
そう、同じ土俵にボクが上がれば良いんだよネッ!!



5月26日(木)

第一〇四一話 『同じ土俵』(5.30.木)

[小僧...お主...『翌期の水狐』【スカイ・ビュ】と...
こ奴と同じ...“力”まで体現させたと言うのか!?
有りえん...ありえんぞ!!]
クナイのモンスターのレベルは
最弱のW(WORST)だもんね
解ってるんだから!
もう『光助』が教えてくれてるんだからネッ?
それに、スカイ・ビュ自体を呼び出す
必要はまったくないんだったよ、早く
「ん?ん??...そっか、これが
あいつの“能力”か、自分とその周囲に
虚数空間みたいな隔たりを創る!」
気付くべきだったんだ〜
「そっ!これで、ボクらは同じ舞台に
立てたよ...土俵が同じなら、あとは
実力勝負だもんネッ!!!」
ボクが魔法とか罠とかを魔法として
使える事に自信がなかったけど....
今なら自分を信じられる気がするよ...みんなとの
ここまで来た旅...ぅんうん、冒険のお蔭で(笑)
[ジジィすっこんどれや〜?
コイツはぼくちんの、世界への介入者だもんな。
そう簡単には通させ、へんでぇ〜。]
な〜んて、思い出に浸っていたらさっきまで
寝ていた激レア『幻魔』が急に行動を始めたんだ...。

[なっ!?...わすの事を爺だと?!
嘗めた口、ききおるわぃ....しかしのぉ...。
(わすの意志を離れておるんか?!?
既に...まさか、わすの力が暴走している??!)]
寝ぼけ眼の太った狐は顔立ちに似合わぬ
下品な言葉使いで、本来ご主人様たる
『絶大なる双コブラクダ』【マスター・キャメル】を
引っ込め自分が前へ歩み出す...
「...何だ?...さっきまでと...。
(様子がまるで違う...つーか、本当に
同じ幻魔なのかな?...ってほど...。)」
その豹変ぶりに誰もが言葉を失う、が唐突に
[あかんなぁ、許可もなしに...われ?
ぼくちんの空間に入門してくるなんてぇヤリおるな〜。
ふゎぁぁっ、直にぼくちんが相手したるよん!!]
スカイ・ビュが自ら『勇二』へ声を掛けた...
ダシュシュシュシュシュシュシュッッッッッ!!!!
「え”っ!?あっぅああぁっっっ!?!!
そっそんな〜いきなしなんて、ずるぃ〜(脂汗)」
っと、同時に鋭く生えた4本爪による
四肢剥き出しで回転し柔軟なゴムマリとなって
少年へ素早く襲い掛かる!!!

「勇二っ!くっ...オレっち、今回は
役立たずっぽぃよなー。」
光助がしょげている間に回転しつつ軌道を尻尾で変え
スカイ・ビュは襲いかかるのだがーーーー
[ちぃっっ....爺、もたなかったな。]
突如、これが直撃せんとしたーーーー
…その瞬間!!!…
ぽたっぽたたたたっっっっ....!!!
「はぁはぁはぁ...はぁはぁ....???
(あれ...当たらなかったの?)」
[がふぁっ....き...気にするでなぃ....。
続けるんじゃ...解るのじゃろう?!!]
急激に速度を落とし幻魔は勇二の手前で
地へと落ち、横目でマスター・キャメルへ言葉を放つ
すると、そこには完璧に戦闘開始時とは
似ても似つかない程ゲッソリとした表情で
吐血を繰り返すラクダ型の幻魔の姿があった...。



5月31日(金)

第一〇四二話 『情感の羽衣In…』(5.31.金)

不意の慟哭、結末は意外な形で訪れんとしていた....
「こいつ...なんだ??
...さっきまでとは...疲労こんぱいじゃんか!
てか、明らかに“能力”の酷使だな...。」
『光助』の言葉は的を得ていた、上級『幻魔』たる
『絶大なる双コブラクダ』【マスター・キャメル】とは
いえ最上級のレアモンスターを召喚するだけで
かなりの精神力を消費し自らが攻撃へ
参加した事でソレはより顕著となっていた
[これ以上、ぼくちんを維持し続ければ...。
歪みに沈むんやでぇ〜。
それでも良いん?]
[構わん!...眼前の勝利を逃して、何が
執事か...げふぁっ...ごふっ...早く、殺れ!!!
殺るんじゃ!!]
意気込むものの、『翌期の水狐』【スカイ・ビュ】の姿すら
揺らぎ、既に形の維持も限界を迎える....
「キミの負けだね、素直に認めてくれるのなら
ボク達を通してくれるなら、それ以上
...攻撃はしないよ...。」
勝利を確信、と言うよりも目で見て
解るそれに『勇二』は同情の余地を与え
崩れ落ちたマスター・キャメルへ声を掛ける、すると
[情けなど、無用じゃ...じゃがなーーーー
わすの敗北にはかわりない...。
アンティルールに乗っ取り、そ奴を
お前さんにプレゼントしよう...。]
ぱひゅぅぅぅぅぅうううぅっっっっん!!!!!
「正にゲームだった、な....。
どうすんの?勇二、そいつ???
(にしても...あいつ、歪みに沈む瞬間...。)」
幻魔は自分で敗北を認め、自分の手にしていたカードを
少年へ投げつけると召喚した僕を
場へ残し、歪みへ静かに沈んで行く...。

[ふぅゎっっっぁ〜ん...。
そんで、ぼくちんは、どうするんだ?]
場へ残された2人は残された
僕の扱いを悩んでいたのだが...
「あっ!?この子身体が消え掛かってるよぉ〜(脂汗)
マスターがいなくなったから、もぉ維持出来ないんだ!!
どっ...どうしようっっ!!?」
託されたスカイ・ビュの姿がうっすら
透け始めた事で漸く慌てだし対策を考える、が
…その時!!!…
[おっ...良いものもってんじゃん?
ぼくちんがこれに宿れば...産まれ変わるやん!]
ドヒュォオオオォォォッッッッッッッッッン!!!!
まるで冷静な判断を下した幻魔は、起き上がると
光助をトドメの一撃より救いボロボロとなってしまった
情感の羽衣』に目を付けーーーーー
「ーーーッッぅわっっっ!!
なにする....だっ...って、嫌に背中がもこもこ
するんですけどー。」
その羽衣と自分を一体化し融合変化させーーーーー
「ぅわーっカッコイイ!!!
光助、凄いよ〜(喜)
それね、ファイファン8のスコ〜ルみたいな服に
なっちゃってるよ、でも白衣の上は...まずいかな〜?」
まったく新しい衣服へ産まれ変わらせてしまった!!!

[おぅ、ぼくちんが宿ったからな!
こいつの材質を別のモノへ仕上げたぞ!!]
突然!!白衣の上から纏っていたそれが
声を出し顔を除かせ光助を驚かす...
「のぉわっっぁっ?!(きもっ!!!)」
「へ〜っ可愛いねぇ〜、良いなぁ〜。」
「........欲しい?......。
オレっちには、ちょっと....つーか暑苦しいし
勇二も学ランの上からは暑くない?!!」
モノ欲しそうな瞳で見つめる少年へ
期待に応える様にこれを脱ぎ去り手渡すと
[バーッカっですか?
ぼくちんは、水狐って名前だぞ〜。
通気性バッツグンやん!]
怒声混じにスカイ・ビュの悪態が流れる中で、
「ぅん、涼しいよ!!
ボク、これ凄く良いと思う!
だってウォーターベット着てるみたいなんだもん(爆)」
勇二はそれを着こなし程良い感覚を得ていた...
「まっ...マジッスか?
(そういやぁ....着ごこちも悪くなかったよーなぁ...。
まっ良いか、もともと、勇二のものだし...ね?)」
光助はちょっとだけあげた事を後悔しながら
学生服の上から新種の服を纏う勇二と共に
扉を開き、内部とへ足を進めて行った....
[...さて、演出はこれで良いかのぉ...。
ひょひょひょ...わすが辿り着く頃にはーーーー
マスター・オブ・ナンバー’ズ』【死真神】の方々が
“御真の儀”を通し、完璧な形で体現されとるじゃろうて...。
あのカードは冥途(めいど)の土産じゃて、そして
わすは完全な“力”を持って...舞い戻るのじゃ!!]
只、一抹(いちまつ)の不安を残して...。

…『絶陽地帯』の最終決戦が全ての幕を下ろし
最後の場へと向かう事で...
これで物語は終演を迎えんとした矢先、
彼ら彼女達は眼にする、それがまだ
ほんの始まりの序曲にしか
過ぎなかった、っと言う事態を…



まだまだ続くのですぞッ!!



ノリがもう、めちゃめちゃで〜ッ!!



先を見るんッスねぇ〜!!