『マリク』は同じ千年アイテム 使い『イシズ』の弟だった...。 『闇遊戯』への憎しみを募らせる 中で、海馬がオベリクスを手にして いた事を知ると、彼は玉座から 立ち上がり太陽神【ラー】のカードを 手に取りバトルシティへと足を進めた...。 その頃、街ではレアハンターハントを 開始していた闇遊戯が心の中で 『遊戯』との会話によって 決闘盤を受け取った店の店員が 奴らグールズの仲間だと確信する!! すると、カード店に向かった 闇遊戯達を待っていたのはーーーー 二人目の仮面を被ったレアハンター 『ブラック・マジジャン』使いの奇術師 『パンドラ』だった!!! 黒の決戦が開始される!! 地下のデュエルスペースに招き入れられた 闇遊戯は、迷うことなく階段を 降りて行く...そして、そこで命を 懸けた勝負が幕を開けようとしていた... 唐突に金属によって二人の足が ロックされた!! 二人のライフポイントが失われる ごとに回転するカッターが迫る...その中で 闘い続けなければならないのだ、どちらかが 死の運命を受け入れるまで!!! 闇遊戯のターン『磁石の戦士α』を 守備表示で場に出し終了する... パンドラは『魔道化リジョン』を 同じく守備表示で...が、しかし 次のターンでもう一体僕を 呼び出し生贄によって ブラック・マジシャンを召喚しようとした パンドラの策略は破れた!! 次の闇遊戯のターン、魔法カード 『手札抹殺』によってーーー そして再び5枚デッキから引いた 闇遊戯は、続けて『洗脳』を発動 させパンドラの僕と自らの僕を 生贄に捧げーーーー 「身を刻まれたカードの痛みを 教えて…やろうか!パンドラ!!」 ブラック・マジジャンを場に出現させる!! 勝利を掴み取ったのは、素人決闘者の 城之内だった!! パズルカードとレアカード 『人造人間サイコ・ショッカー』を手にした 城之内は、ロバを激励すると その場から去り、またバトル・シティへ 未来を手にする為に...。 その頃、北地区では、不正が行われようと していた場所へ『モクバ』と 『瀬人』が姿を現す... 『ダイヤモンド・ドラゴン』を 手にする決闘者をあざけ笑う様に 神のカードを使い即殺した彼は、 悠然と、残り2枚を手に入れんが ため...そして、闇遊戯を倒す為に 闘いの道を突き進む...。 (次回に続く...。) 絶体絶命の危機に陥った 城之内だったが『ベビードラゴン』を 引き当てたのち、魔法カード 『スケープ・ゴート』を発動!! 4体の羊が身代わりに場に出現する...が、 デッキからカードを引いたロバの 装備カードによるサイコ・ショッカー強化と 新たな攻撃反射モンスター 『リフレクト・バウンダー』のW 攻撃により残り一気に2体へと羊が減らされて しまう...城之内に残されたターンは、 あと一ターンのみ...しかし、敗色の色が 場に染まりつつある、その時でも 諦めない城之内は、逆転を懸けたカードを そこで引き当てる!!! 決闘者の誇りを捨てずにロバに 立ち向かう城之内は、そこで魔法カード 『ルーレット・スパイダー』を引き 発動させる!! ライフを半分しはらい100となった 城之内の賭が始まった、ロバの最強 モンスター、サイコ・ショッカーに 取り付いたクモがそれを軸に回転を始める!! 「負けた奴がふっ飛ぶギャンブル!!」 そして、ロバがそれを止めた瞬間!! 勝負は決した、リフレクト・バウンダーを 攻撃してしまったサイコ・ショッカーは、 攻撃を反射され自爆、さらに反射した リフレクト・バウンダーも破壊された!!! とどめの駄目押し!!最後にロバの残された ライフ240は、このターンに召喚された ベビードラゴンの炎に焼き尽くされた!! 崩れ落ちるロバに未来を手にした城之内は、 「未来を見たのはオレの方だったな。」 そう言い放つ...。 (次回に続く!!) アンティ・ルールに則り 自身が持つ最高のレアカード 城之内『時の魔術士』 VS ロバ『サイコ・ショッカー』を 懸けたM&Wが開始された!! 手札を弟達に遠方から覗かせて 闘っていたロバは、罠カードの重なりを 見破れなかった為に、城之内にそれを 見破られ、追い詰められてしまう...だが、 城之内が新たに召喚した『ワイバーンの戦士』と サイコロの力によりパワーアップして いる『ランドスターの戦士』を罠に掛け 自軍のしもべとし、更にそれらをいけにえに 捧げる事により、トラップサーチ能力を持つ ロバのデッキ、最強モンスターである サイコ・ショッカーを召喚し、逆に城之内を プレイヤー・ダイレクト・アタックで 一気に追い詰める!!! サイコ・ショッカーの攻撃で 残るライフポイントが200になって しまった城之内だが、諦めずに 立ち上がり未来を勝ち取る為に再び 運命のカードを引く!! 再来週に続く!! 決着は、直ぐについた 『闇遊戯』は、敵レアハンターの 『エグゾディア』光臨を見抜き 魔法カード『光の封札剣』と罠カード 『連鎖破壊』のコンボを使い 完全に戦法を叩き潰した...だが、敗北が レアハンターに訪れた、その瞬間!! 彼の額に眼の紋章が浮かび上がり... そこから『千年錫杖』の力を使い 王の記憶を植え付けたグールズを統べる者 『マリク』が声のみで現れた...。 レアハンターをその杖の能力で 思うがままに操るマリクは、闇遊戯に 神の手札の事を教え、『城之内』の 『真紅眼の黒竜』を差し出しパズルカードを 手渡し消えた...千年の闘いは、 漸く今その幕を開ける!! 闇遊戯から真紅眼の黒竜を貰うのを 拒否した城之内は、自分の理想とする 真の決闘者になる為に、闇遊戯に 一旦そのカードを預け、闘いの約束を つけると、自分の足でバトルシティに 向かい足を進めた...そして、そこで 軽く『竜崎』を撃破した『ロバ』と 対時し、逃げずにたった一人で 立ち向かう事を決意する!! 次回に続く。 アンティ・ルールが採用されている 大会には、決闘盤を必要とする... 『城之内』は『遊戯』と別れ 店で分け与えられたディスク持って家に 帰る途中に突如レア・カードハンター 『グールス』に襲われる!! そして、最強『エグゾディア』の それぞれパーツ5つを3枚ずつデッキに 持つデュエリストに破れた城之内は、 『真紅眼の黒竜』を奪われた!! 翌日、遂に大会は開かれた!! レアカードと決勝場所にゆく為の パズル・カードを懸けて街に散る 決闘者達...だが、そんな中で昨夜の 敵を見いだしていた城之内は、再度 デュエルを果たそうとするが...それを 聞き激昂する『闇遊戯』がハンターの前に 完全と立ちふさがった!! 次回に続く!! 『海馬』は、幻のカードの実力を 垣間見るために不利な闘いを自らに課す。 そして、自負する『青眼の白龍』3枚の混入する デッキをコンピュター側に用意した 海馬は『オベリクスの巨神兵』を用い 撃破した....その頃 『闇遊戯』と『杏子』は、デートを して楽しんでいた...途中でトラブルが あったものの新たなカードも手にした 闇遊戯は、自分の存在理由を 知る為に『イシス』の開く美術館に 足を運んだ...自分の事を恐れず 運命と対時した時、彼は 遥か昔、古代エジプトの王であった ことを知る事になる...新たなる デュエルの幕開けと共に!! (な〜んだ王様だったのか〜外したなぁ。) ガックシしながらも次回に続く。 『イシズ』は、更に『海馬』に語る 第十八王朝の名も亡きファラオの事や 石版に残された闘いの事... その王が『闇遊戯』を指しているものなのか それが、不明だがそれを聞き 海馬は、動揺しながら 「くだらない」と叫ぶ! そして、その場から去ろうとする 海馬を見てようやく本題を語り出すイシズ...。 イシズの語ったそれは、『ペガサス』の 残した壁画の『幻神獣』を 元に作成された幻の3枚の レアカードの事だった....。 その3枚を持つ者こそ 永遠不敗と共の伝説と、ともに 決闘界の支配階級の頂点に君臨し 『決闘王』の称号を得る...。 そして、イシズはそれを海馬に 説明した後、1枚のカードを手渡した... それこそ三大幻神獣の1枚 『オベリスクの巨神兵』のカード...だった。 それを使い残りの2枚を奪った 『GHOLS』を打ち倒し取り返して欲しいと 頼むイシズに向かい 「オレが三枚のレアカードを 取り戻しても…手放すことを拒んだら どうする…。」 そう言い放つ海馬を真剣な眼差しで 見つめるとイシズは、 「あなたを信じます…。」 そう呟き海馬が美術館から去るのを じっと見守った...。 次の日、病院の屋上では 遊戯と闇遊戯が心の中で対話していた... 自分の素性さえ解らない... そんな闇遊戯を励ますように早く 退院しようとする遊戯に 「オレは永遠にお前と共にいたい… オレの記憶が戻らなくてもかまわない…。」 そう呟くとフライングして来た 『御伽』を含めた仲間達を見付け 逆に遊戯を励ました...。 残るレアカード… 『オシリスの天空竜』 『ラーの翼神竜』を手にする 為の決闘がまた新たなる幕を開ける... 海の藻屑と消えた『エクゾディア』の カードの行方...ペガサスの生死... そして全ては、またM&Wに よって始まる!! (因みに、海馬の名前は、『セト』 っていうのですが、これはエジプトの セト神からきているの知ってましたか。) 来週に続く!! |
© 1997 fat-boy@athena.dricas.com