ここは、ボクがお薦めするCDシングルやアルバムのことを書いてるとこです。


8月のお薦めのCDの事を書いてま〜す。

別の音楽情報を見る?

9月のお薦めのCDを見る?

最新のお薦めのCDを見る?

7月後編のお薦めのCDを見る?




今週のお薦めのアルバムは、
木村由姫の“First Season”です。
彼女のFirstアルバムとなるこれ
には、今まで出した曲が全て
詰まっています、最高です
とにかく聴いて見て下さいっ!
今回は、この中から“Summer Rain”を
ご紹介しますね

君に会えた瞬間、笑顔でいられたかな
「本当は今会いたかったよ」って
言えないかわいくない性格

woo kiss me in the Summer Rain
強く甘く、ときめく切なくなるよね
Woo 君の言葉が
魔法の様に私を綺麗にするよ
素肌を伝う夏の雨の様に…

Woo 夏の雨と
君に包まれこのっまま時間を止めたら
AH 感じ会える
信じ合える、二人が出会った理由を

丁度1〜2年前になるのかなぁ?もぉ?
このシングルが出た時に彼女は
きっとヒットすると思いました
これから勢い良く伸びてゆく
でしょう、実は声のキーが朋ちゃんに
酷似しているんですよ。
きっと田口も覚えているでしょう
この子のFirstなら...
あはっ、ボクの夢は。



今週のおすすめのアルバムは、
井上陽水の“GOLDEN BEST”です。
イイ曲が多いですよねぇ
やっぱ、昔からのヒトの方が
聴いていて心が休まりますよね。
今回は、この中で『少年時代』を
紹介しますね。

夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれにさまよう
青空に残された
私の心は夏模様

もう、戻らない時を戻れたら
何かが変わる気がした。
高校に行っていた時に既にボクが
曲を創っていた時に入れていた
作詞なんですけど、やっぱし
あの頃から知っていたんだと思います
今が過去になり、後に思い出し
懐かしむ事を...まぁ何時までも
それにしがみついているホド
ボクは、バカじゃないんですけど...って
全てを理解して、そんな言い方をする
なんてって思うヒトもいるかもしれないけど
それってボクの中でと凄く輝いていたもの
だから、本当に時が流れてから
思い出したいんですよね、そう
あと…40年位したら...かな?



今日のお薦めのマキマムシングルは、
相川七瀬の“世界はこの手の中に”です。
最近TVに出なくて何でだろうっと
思ってますが、まっ時間の問題で
出て来てくれるでしょう。

夢見る気持ちもっと、トキメキながらもっと
誰かが決めた明日なんていらない
世界はこの手の中に、とりあえず
笑いとばして

壊れたままでいこうよ、いかれたままで
いこうよ、逃げてるより追いかけて
どこまでも、世界はこの手の中に
ひらき直ればなんとかなるでしょ?

まっ人生そんなもんでしょうね。
いちいち細かい事で、ウダウダして
いたって始まりゃしないでしょ?
世界は、各々の手のヒラの中に
あるんだから、自分達でそれをなんとか
すればいいじゃん?選択した未来に
今の現状に満足出来ないなら
掴み取りなよ、望む先をさ。



今週のおすすめのマキシマムシングルは、
浜崎あゆみの“Boys&Girls”です。
もぉ1位を2週もキープしてますよね
この曲の歌詞には、前に進うとする
彼女の姿勢が見えます、今まで
保守的だったのに急に行動的に
なっているって事は...もしかしたら
恋でもしているのかもしれませんねぇ。

輝きだした私達ならいつか明日を
つかむだろう
はだたきだした彼女達なら光る
明日を見つけるだろう

いつか輝くその日のために今は
辛くても、はばたきだせる明日のために
前を向いて行こうね!



今週のお薦めのアルバムは、
Dir en greyの“GAUZE”です。
殆どベストみたいな感じで
『闇』が沢山詰まったアルバムですよ。
最初のI'llが入っていないのは残念ですが
それでも十分聴き応えがありますよ
ファッションセンスが最高にイケてますよね
結構ハードな歌詞とかなんですけど
人気があるのは、やっぱ京の声が
魅力的だからでしょうね。
プロモのビデオが出たら買おうと
思っています。
今回は、アルバムの中から先週くらいに
発売した『予感』を紹介しますね。
これは、噛みしめると歌の良さが徐々に
出てくるカッコイイ曲ですよ。
是非このアルバムは、聴いて見て
下さいっ!!

“いつからか、あなたに気付いていた、でも
あなたの傍にいれるだけでいいの”

僕は最後に君を抱きしめた
これが最後になるとも知らずに…。

憎しみは、破壊しか産まない
でも愛情が憎しみ等の負の感情を
引き起こすのに...これって、属に言う
悲しみの連鎖って言うモノですよね。
メビウスの輪の様に終わりのない
不偏的な無意識下でのモノ...
まっそれに縛られずに生きて下さいねっ。



今日は、この辺で。


他の音楽情報の項目を見る〜ぅ?

最初に戻るよぉ〜。


下は、メ〜ルアドレスで〜す。

)C 1997 fat-boy@athena.dricas.com


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ