こ〜こ〜わ〜『閃光の未来編』の遊戯王のマンガのことを書いてまぁ〜す。


古の王

他の遊戯王情報を見る?



次のお話しを見る?

最新のお話しを見る?

闇の審判までを見る?

千年アイテム編を見る?

ペガサス編を見る?



「罠カード発動!!」
「く…三体目のモンスターの攻撃は無効…
永続罠だから毎ターン二体のモンスターしか
攻撃できない」
「永続魔法カード発動!!『死者相殺』!!
このカードはお互いのターンのエンドフェイズ
フィールドに存在するモンスターと
同じ数だけデッキからカードを墓地に捨てるのさ…」
墓地を無くした【闇漠良】の
アンデットロックデッキの前で
【遊戯】のデッキは破壊された!!
ターンを費やせば費やすほど自らが
追い込まれて行くのだから...。
(なんで兵隊人形が
2匹死んだのに増えたのかは謎のまま。)

遊戯はドローカード『魔封壁』を場へ伏せ
ダブル、ターンモンスターの攻撃で
壁を撃破…………したかに思えた
~~~~~~~~~その瞬間!!!_______
「残念だな…攻撃直前ーー魔法カードを発動したぜ…」
増殖』の発動!『ネクロマネキン』が
10体に増殖し絶望なまで
場を埋めつくし、ターンエンドフェイズ
彼はデッキ破壊を受け15枚もの
カードを墓地へ捨て去る事となってしまう...。

既に勝敗は喫(きっ)した、次のターンで
彼が手を失えば王の名は閉ざされたまま
記憶の海へ消える、守備モンスター
ネクロフェイス』までも出現させ
闇漠良は鉄壁の守備を魅せる中、実質迎える
……ラストターン……
「そうだ…もう一人のボク…
君はどんな時でも最後まであきらめなかった…!!」
モンスター2体を生贄とし
引き当てしカード『破壊竜ガンドラ』召喚
「まさか…場のすべてのモンスターを破壊するだと…」
そして特殊能力が超動、全てのモンスターは死滅し
沈黙の剣LV7!!
この後、音無き刃を所持せし僕が千年の敵を穿つ!!!!!

(次回、トコシエの闇。)



【闇遊戯】の真の名を取り戻す為のデュエル
【遊戯】vs【闇漠良】の死闘はなおも続く
「ボクのターン!!」
奴はまた罠カードを忍ばせ
次の回で遊戯をしとめんと狙い
「おっと!!貴様がバトルフェイズに
入った瞬間!!こいつを発動するぜ!!」
地縛霊の誘い』を発動し
攻撃を無理矢理行わせんとする!!
「!!魔…いや…待て…」
更に追撃のトラップモンスターが出現!
倒されればプラズマーとなり
相手へ2倍のダメージを与えるアノ
死霊が遊戯へと襲いかかる、がしかしーーー
…その時!!!…
「魔法カードを発動したんんだ…」
伏せカード『時の跳躍』により
ターンは加速し3ターン後の結果となって
「ターン・ジャンプ…!…!!!?」
エクトプラズマーは無効化、そして
「でもね…それだけじゃないんだ!!」
攻撃力が倍化した沈黙の剣士が
死霊騎士を打ち砕く!!!
〓闇漠良、残るライフ2900〓

更に『マシュマロン』の
ダイレクトアタックによりライフは300
削られ闇漠良は一方的に
ライフを砕かれる、がしかしこれで
「手札より魔法カードを発動!!
呪いの双子人形』!!」
済ませる千年の敵では、ない!
「赤い箱 黒い箱…どっちだ…」
手札のマジックカードの効果により
黒の箱を選んだ奴の墓地が消失!!
死霊共が空間外へと溢れ飛び回る
「おめでとうよ…遊戯…互いの
墓地にカードが置かれるたびに
二〇〇ポイントのライフを得る事ができる
これは永続効果だ!」
一見して見れば有利とも思えるこの状況
しかし遊戯は明らかに追い込まれている事を
薄々気付き焦り始める...。

リバースカードをセットし
兵隊人形』を召喚した
闇漠良はそこでターンを終えた
「ボクのターン!!」
終えた途端、特殊能力が発動し
「…っとここで兵隊人形の特能力発動!」
人形は増殖し、壁となって出現する
「ボクは『沈黙の魔術師』を召喚!!」
負けじと更なるターンモンスターを
呼び出す遊戯だが、この攻撃は
罠を張った奴には届かなかった...。

(次回、最後の切り札。)



「デッキのカードはあらかじめイメージした
四十枚を具現化する
だが互いにシャッフルした後ーーーーーー
デッキのカードはランダムに置かれ
ドローするまではわからない…」
『千年宝物』【ミレニアム・アイテム】は
全て、神官団から消失し【アクナディン】の物と成った!!
「ボクの先攻!!」
そして、名を賭したデュエルはまるで
あの千年決闘をほうふつとさせる!!!

リバースカードをセットした
【遊戯】は『マシュマロン』を
守備表示で召喚し、ターンを終えた
同様に『死霊騎士デスカリバー・ナイト』を
【闇漠良】が召喚ーーーーーー
「この決闘でボクは試されてる!
もう一人のボクさえ知らないこのデッキが…」
そして、攻撃だがしかし
「守備力五〇〇のザコモンスターか…
楽勝だな…」
それはマシュマロンには通らない
場へ罠を伏せ奴はターンを終える。

「リバース・カードを一枚セット!!
さらに!『沈黙の剣士LV0』を攻撃表示で召喚!!」
ターンレベルモンスターを召喚し
遊戯もターンをついえる、迎える
闇漠良のターン、明らかな雑魚カードを
破壊出来ず苛付きながらも彼は手札より
魔法カード『罠の護符』を始動
「残念!!罠カードじゃないよ!!」
伏せられた罠を無効化し
沈黙の剣士へと攻撃を仕掛けるが、
……その瞬間!!……
「奇妙なメガネによってザコしか見えなくなるだと!!」
永続魔法カードが発動『マシュマロンのメガネ』より
対象相手が必ずマシュマロンへ移行してしまう!!!!

(次回、千年決闘II)



『千年宝物』【ミレニアム・アイテム】の導きが
「先に進みたいのなら…
オレを倒して行くしかないぜ…」
【闇漠良】と【遊戯】を決戦へと
導く中で裏と表の遊戯が各々の宿敵と対時する!!

【闇遊戯】は【マハード】の助力で
窮地を乗り越え、そして【セト】は
闇にとつかれた【アクナディン】を見て
動揺を覚える...。

「決闘!!」
遊戯は闇遊戯の名前を取り戻す為
闇遊戯は遊戯達をこの世界より
還元させる為、ラストターンが始まる!!

(次回、千年決闘!)



【闇遊戯】を守護する幻のNPCの
活躍で一時の間は紡がれた!!
「あらかじめ偵察員を送り込んであるのさ…
オレの魂の分身をな」
しかし【バクラ】は全ての行動を把握し
【遊戯】達の方へも自らの
悪意たる分身を送り込んでいた...。

「ゲームの世界でもダンジョンの中は
飛べないみたいだよ!」
かつて【双六】が通った道を
彼らは行く、その先に一枚のカードが
落ちていた、そのカードはーーーー
早くここまで来な…
遊んでやるぜ…クククク…

ウィジャ盤』!!!

「…あなたを最後まで…
…お守りしますそれが…冥界…より
受け継ぎし…
…我使命…」
【ハサン】のバーは限界を迎えんとしていた
だが、最後の最後まで闇遊戯の父の意志を
受け継ぎ息子の彼へ力を授けんとする...が...。

(次回、ジ・ラスト・ターン!!)



『千年推』【ミレニアム・パズル】の世界から
一転しTRPG世界へ巻き込まれていた
【遊戯】達は真の名を探す為
「聖域に入ることが許されるのは
そなた達しかいない!
必ずや「王の名」を探して来るのだ!!」
仮想現実であるが故、飛び立つ!!!

つーか、エジプト行くじゃなかったのか、と
思いつつ、【マリク】もう出ないの?
「そいつは無理だな…【セト】は我軍の仲間だ!」
【ゾーク】の攻撃を食い止めんと
良心へと訴えかける攻撃へ出た【闇遊戯】だったが
「バカめ!!ゾーク・ネクロファデスを
行動させているのは
このオレ自身…バクラ様だ!!」
しかし、これは失敗と終わり
最後の攻撃が繰り出されてしまう...。

「…!く…!」
が、しかしーーーーー
くだらぬ親の情など
奴ら共々葬り去ってくれるわ!

…その時!!…
「まさか奴は…幻のN・P・C!!」
あの時、同様!彼の事象を辿るかのごとく
NPCキャラとなった【ハサン】の
力がゾークの攻撃を無効化する!!!!!

(次回、蠢く影と残像。)



【闇漠良】と【闇遊戯】の最終決戦!!
全てはTRPGが復活を呼び込まんが為の布石!!!
全てのアイテムは出揃い石版へ
はめ込まれると闇の大邪神が出現し
【アクナディン】を闇の大神官へと
クラスアップさせる、しかも阻止せんとした
「『王の束力令』により
神官団を攻撃体制に!!
精霊【マハード】を再び場に召喚!!」
彼の行動ですら時間操作の特殊能力で
2回目の無効化を受け只、復活を
見守るより術が無かった...。

千年宝物』【ミレニアム・アイテム】が
「フフフ…圧倒的なワンサイドゲームもつまらない…
一つだけ教えておいてやる…」
ゾークを呼び出し、時は満ちた
「攻略の鍵!!」
しかし、それでは一方的すぎて
つまらないと貴奴は言い放ち
打破すべき手段を伝えた、それ即ちはーーーー
「そして…もう一人の私…
石版の精霊『ハサン』呼ぶ…」

千年錐』【ミレニアム・パズル】
千年輪』【ミレニアム・リング】
千年眼』【ミレニアム・アイ】
千年秤』【ミレニアム・ミシュアー】
千年錠』【ミレニアム・ロック】
千年錫杖』【ミレニアム・ロッド】
千年首飾り』【ミレニアム・タクウ】
それら全てが保管出来る様に
身体へ、ヘコミを持つ【ボバサ】が発光し
本来の姿を取り戻す!!
「王の名の眠る場所示す!
私の三千年の使命!」
そう、それ即ち、闇遊戯の新の名を知る事!!!!

(次回、最終戦争勃発!!)


まだまだ、続くよぉ〜!!


他の編の話しを見る?

別の遊戯王情報を見る?

他のゲ〜ム項目を見る?

最初に戻る?

© 2003Ver, 出でよゾーク・ネクロファデス!!


__________GeoCities を呼ぶ
無料作成アイテムは揃った!!
(ゾーク・ネクロファデスlate【闇漠良】Version)