【神の失墜】 |
一挙掲載・vs恐怖の邪神、完結編!! 邪神『ヴァール・アヴァター』と並ぶ demon of demon,たる者の一角 邪神『ドレッド・ルート』の出現により――― 「フィアーズノックダウン!!」 伏せられた『稲妻の剣』を装備し 攻撃力を800ポイント跳ね上げた 『マグネット・バルキリオン』を持ってしても――― 「伏せカードをセットし――― ターンエンドだ! 武藤遊戯!邪神の恐怖の前に その膝を折るがいい!!フハハハハハ」 恐怖からの威圧からは逃れる術も無く―――― 「『天よりの宝札』 お互い手札を6枚になるまで補充する」 脆くも破壊されライフを根こそぎ削られてしまう。 しかし宝札の効果により この窮地を脱する戦略を思い描く彼は 場へと2枚カードを伏せ、手札を1枚葬り 『THE トリッキー』を守備表示で呼び出すと たった今、自らの意思で墓地へと 埋葬した、とあるカードを復活させ邪神へと 向かわせるため――― 「まさか…THEトリッキーの召喚時に 墓地に捨てたカードは…」 『死者蘇生』を発動し――― 「『太陽神』召喚!! これが幻神獣の中でも最上位の神―― ラーの翼神竜だ!!」 太陽の化身を降臨させる、の...だがしかし ……次の瞬間!!!…… 「くくくく」 嘲笑う『天馬』へと併せる様に リバース・トラップ『方舟の選別』が起動し この召喚を無効化させてしまう!!! 更に彼のターン、魔法カード 『神の進化』により攻守共 +1000ポイント加算された邪神は 5000と言う最高級の力を手にし トリッキーへと襲い掛かる!! 「リバース魔法を発動したぜ… トリッキーと墓地にいる『クィーンズ・ナイト』との 魂を交換した」 攻撃が放たれた瞬時に『魂の交換―ソウル・バーター』の効果で 対象モンスターを墓地へ置きやり 新たな僕を呼び起こす事で攻撃を凌ぐ。 「リリーフエスケープという訳ですか」 そして、闇遊戯はそこから――― 「まだ…邪神の前に膝を屈するワケにはいかない… 邪神を倒さない限り『杏子』を助けることは出来ない…… オレは負けられない!!」 逆転を果たさんと、伏せカードを置き去り 『キングス・ナイト』を召喚っと同時に 『ジャックス・ナイト』が呼び出され 最速召喚・絵札の三剣士を引きずり起こすと――― {まあなんとか一ターンをしのぎ 次のターンに神を呼ぶとしても このリバースカード―――――― 『闇よりの罠』で方舟の選別を発動し――― 神を葬ってくれる} 神を呼ぶものだと高を括っていた天馬へ 目にモノを言わせんが為・それらを融合し 新たな騎士を推参させる!!!! 「天位の騎士『アルカナ ナイト・ジョーカー』!! おれの闘志は恐怖を乗り越える!!」 「だが邪神ドレッド・ルートの攻撃力は五〇〇〇!! そしてさらにドレッド・ルートの効果により ナイト・ジョーカーの攻撃力は半分になる!! そんな剣士ごときでこの邪神は倒されはしない!!」 しかし攻撃力3800の騎士も恐怖の効果で その力を半減させられてしまう。 「オレの持つ幻神獣の存在が恐ろしいか…? 恐怖を感じていたのはお前だろ……天馬」 だがそれでも揺ぎ無い彼の闘志が 天馬を挑発し、それに敵は乗る...。 「『幻想の呪縛』!!」 特殊能力を解除され攻撃力が500ポイント 下げられたとは言え 邪神には遥か遠く及ばない、だがしかし ドレッド・ルートからの攻撃が撃ち放たれた――― 「砕け散れナイト・ジョーカー!」 ……その時!!!…… 「恐怖を切り裂け!! ライトニングサンダーブレード!!」 リバース・マジック『武装再生』が発動!! 墓地に存在する装備カードを再び 掘り起こし場のモンスターへと装着すると言う この何気ない魔力が邪神の攻撃力を――― 「ぐあああ」 たった100ポイントだが 上回り、完膚なきまでに破壊する!!!!! やがて自(おの)ずと訪れた自(じ)ターン。 彼はダイレクトアタックにより天馬を 抹殺せんとするの、だが… 「武藤遊戯そこまでだ!!」 それをデュエルを見守る、Mr,『クロケッツ』の 身を呈した行為で防がれてしまう...。 (次回、覇王の帰還!!) 上階では鏡越しに 『天馬夜行』が姿を見せ 自ら出向き新たな邪神デッキで 彼へと勝負を試したと言う... 「あなたが私に勝った時は―― 『真崎杏子』に会わせてあげます」 しかし、負ければ――― 「なに…!?」 「私が勝った時には あなたの3枚の幻神カードを 頂くこととしましょう」 3幻神のカードを奪うと言う、この挑発に 「くっ… ……わかった闘ってやる!!」 闇遊戯は乗っかってしまった...。 先攻は『闇遊戯』 『クィーンズ・ナイト』を 守備表示で召喚しターンを終えた 「見るがいい… 最新最速の高速召喚のモンスター! 『召喚僧サモンプリースト』を 守備表示で召喚する!!」 しかし夜行は彼を越える新たなる 速攻モンスターを呼び出す、その効果は ターンごとにデッキより 僕を特殊召喚出来ると言うモノだった! 「オレは伏せカードをもう一枚セット さらに『磁石の戦士β』を召喚し―――― サモンプリーストに攻撃!!」 更に1枚カードを伏せた夜行へと 攻撃を仕掛けた闇遊戯だった、が 「罠カード『残像の盾』!! まだサモンプリーストを破壊されるわけには いきませんからね……」 その攻撃は僕へとは届かず 逆に貴奴自身へのダイレクトアタックとして ソレが通りモンスターは破壊できずに終わる...。 「このままでは奴は次のターンには……」 彼の予感は当たる、それも最悪の形で... 「私のターン伏せカードをセットし―― サモンプリースト召喚呪文詠唱!! デッキより『セラフィム・ガードナー』 守備表示で召喚!! さらに手札より通常召喚を行います! 『セラフィムガンナー』召喚!!」 『セラフィムセイバー』の攻撃は 『六芒星の呪縛』で防いだものの ガンナーの攻撃でクィーンは死滅 だが、しかしリバース・トラップの 『魂の綱』が発動、他の磁石の戦士を 特殊召喚+通常召喚で呼び寄せ合体!! 『磁石の戦士マグネット・バルキリオン』を 生誕させサモンプリーストを撃破する、がしかし ……次のターン…… 「オレは伏せカードをセットし―― ターンエンドだ」 「邪神よ!我が元に降臨せよ!! 『邪神ドレッド・ルート』召喚!!」 新たなる能力を秘めた邪神が場へ降臨する!!!! 〜その能力〜 恐怖がフィールド全体を支配する!! モンスターの攻撃力・防御力を双方半減させる。 (次回、アメコミ魔人推参!!) 前回の決闘で『遊戯』が手にした IDカードは既に侵入不可能領域まで 達していた、そこでカードを得んと 新たなカードPを探していると... 「そうあなたが探している デュエリストは私! カードプロフェッサー ミセス『マイコ・カトウ』」 彼の前へ車椅子の 淑女の嗜みを持つ老婆が現れ、そして デュエルを仕掛けんとする!! 『闇遊戯』の先攻 『ビック・シールド・ガードナー』を 守備表示で召喚させターンをおえる 「では私のターンね」 彼女はそれを物ともせず 『レプラカーン』を呼び出し 装備魔法『ポイズン・ボーガン』を付加 そして、ガードナーを打ち滅ぼしてしまう 「くっ」 挙句には伏せカードを彼のターンで モンスター攻撃が発動した瞬間、発動させ 「うっそうとした深き森は 小さな妖精の隠れ家にピッタリねえ」 フィールド魔法『深き森』効果で 攻撃対象は外され逆に返り討ってしまう!! リバースをセットし モンスターを葬ったミセスは 余裕の笑みを見せる、が――― ……その瞬間!!…… 「だが…そのおかげで」 罠『幻想の呪縛』が 妖精を捕らえ、新たな僕 『幻獣王ガゼル』により 破壊された...が、しかし …この瞬間!!… 「彼は森の番人 『グリーン・バブーン』 森の住人が倒されると復讐の為に現れるわ」 強力な森の番人が特殊召喚され 更には『カメレオン・カラード』を 纏った獣で闇遊戯自身を直接攻撃する!!! 「来たぜ!!「深き森」攻略のキーカード!!」 しかし、成す術なしと思われた時 キーカード『暗黒魔族ギルファーデーモン』を 引き当てガゼルを生贄にし召喚 続けて魔法『地獄の烈火炎』により 全てを焼き払わんとする、これが 決まれば勝負は終わる、だがしかし... 「「リバーズ・マジック『魔法解除』!!」」 双方最後の伏せカードが雌雄を決した お互いが魔法を打ち消しあい 地獄は森を焼き、攻撃力の下げられた 番人は悪魔貴族の前にくみした.... 勝者は―――闇遊戯、そしてそれを 見つめる邪神に魅入られし男が1人...。 (次回、クロスソウル!!) 『闇遊戯』を仲間から 引き離したのは――― 「私は『カーク・ディクソン』であります」 4人目のカードプロフェッサーであった... 「『城之内』くんと『本田』くんは どこに行ったんだ……?」 「しかし私が想像するに…… きっと彼らにふさわしい場所に 通じていると考えます たとえばゴミ溜めとか……」 そして彼は2人を侮辱すると 早速、進攻を開始する!! 「行くぜ先攻ドロー! 伏せカードを2枚セットし―― 『磁石の戦士α』を守備表示で召喚!!」 奴は場へ1枚伏せ 『機甲兵士』を攻撃表示で召喚 更に魔法『同胞の絆』を発動し デッキから2体僕を特殊召喚し 一ターンめで3匹のモンスターを揃えてしまう...。 次ターン、闇遊戯は カード再び1枚場へ伏せ 生贄召喚により『ブラック・マジシャン・ガール』を 呼び出し、攻撃力の一番低い 兵士へと攻撃を開始する、がしかし ……その瞬間!!…… 「やはり攻撃してきましたね 伏せカードオープン罠カード『敵襲警報』!」 罠効果で手札より上級モンスターが出現!! BMGを返り討ちにせんとする、だが リバース『六芒星の呪縛』を起動 上級兵士の攻撃を無効化する 「守備も生贄も出来ないモンスターを守った…!?」 彼の予感通り、次のターンカークは 「『督戦官コヴィトン』召喚!! 督戦官コヴィトンは私の場にいる マシンナーズ達をまとめ上げる!!」 コヴィトンの特殊効果を発動させ マシンナーズ3体を合体させ攻撃を放つ、が 「罠カード『幻想の呪縛』!!」 それは通らず逆に特殊能力を 封じられた事で連携を乱され 更なるリバース『拡散する波動』の効果で マシンナーズは一掃、駆逐される!!! 「うわーっ」 しかも敗北が決定した瞬間 自失したカークは自らの罠へ足を捕られ ゴミ捨て場へと落ちてしまう、すると その横を通り過ぎるあの2人の姿が...。 …その頃… 罠にはめられた城之内達は 用心しながらも次の部屋で 既に2人目のカードプロフェッサーと対峙していた! 「リバースカード 『テレテンポレート』を発動したよ 『ハイブレイン』はボクの次の メインフェイズへと時間移動した!」 だが、相手 『ピート・コパーマイン』の 猛攻の前で彼は窮地へ立たされていた... 「じ…時間移動だと……!?」 「時間移動したハイブレインにダメージは 与えられない『連撃』との コンボを狙ったんだろうがムリだったねえ ククク…それにハイブレインの前に 協力モンスターを召喚するなんてね…クククク… ニャハハハハハつまりキミは次のボクのターンに 『イシュザーク』の攻撃で負けるんだ!!」 が、しかし敵が攻撃を繰り出さんとした――― 「リバース・トラップ『墓荒し』 お前の墓地にあるテレテンポレートを 使わせてもらったぜ!」 ……その時!!!…… 墓荒しの効果が発動し、時間軸移動を行った イシュザークは次の城之内のターンで ハイブレインを破壊、続けて 罠、連撃が繰り出され一気に ピートのライフを根こそぎ削り取り勝利を得る!!!! (次回、妖しの森) 【次のページへ進む】 |
© 2004Ver, 負けた奴が吹っ飛ぶギャンブル!!