こ〜こ〜わ〜『千年アイテム編』の遊戯王のマンガのことを書いてまぁ〜す。


神を統べる者

別の遊戯王情報を見る?



最新のお話しを見る?

8月〜9月までのお話しを見る?

7月までのお話しを見る?

5月〜6月後編までのお話しを見る?

3月後編〜4月までのお話しを見る?

1月後編〜3月までのお話しを見る?

12〜新春1月のお話しを見る?
(↑2001年Ver’↑)

10月〜11月のお話しを見る?

8〜9月のお話しを見る?

6〜7月のお話しを見る?

4〜5月のお話しを見る?

3月のお話しを見る?

11月〜2月のお話しを見る?

9〜10月のお話しを見る?

ペガサス編を見る?



準決勝の組み合わせが決定された
そこは何もないだだっぴろい屋外の頂点...
「よし!オレ達も塔のてっぺんに行くぞ!!」
“本田”の合図で側の2人も動き
その間にロケット発射で残った2名も
終点へと誘う...
オレが殺しの風景で飾ってやるよ…
“城之内…”

最初に到達した彼らは既に牽制し合い
遅れて登場した“闇遊戯”らもそれを見て
静かに声をかける...。

“海馬”が解読した能力の全貌は明らかにしてみせずとも
彼は城之内では勝てない!っと言い切り
そんな海馬に闇遊戯も宿命の系譜を送る...
そして、幕は開かれた!!
「あたりが急に暗くなって来たぜ…!!」
先攻、城之内のターン...『漆黒の豹戦士パンサーウォリアー』を出現させ
場に一枚伏せターンエンドを行わんとしたーーー
…その時!!…
闇のゲームの始まりだ…
暗闇の雲が彼奴の背後より出現しソレは
もう一つの開戦を告げた!!

“舞”が闇の罰を受ける様子を暗示させ
彼奴は少年を挑発する、それと同時に
“杏子”は遂に舞の倒れた意味を闇遊戯へ打ち明け
地獄詩人ヘルポマー』召喚!!
そして闇のゲームが開始された!!

(次回、悪魔の歌声!!)



“闇遊戯”のターン、ライフを完全に残した彼は
クリボー』を守備表示で召喚すると
対象モンスターを定め攻撃を行わんとする、が
…その瞬間!!…
「“遊戯”!ちょっとタンマ…!」
“城之内”が人のターンなのにも関わらず
ストップをかけ、本来ならば攻撃スベキは
自らにあるっと、庇うのはやめろ!!っと宣言する
「『ギルファー・デーモン』の攻撃!!」
するとその心意気を汲(く)んだ闇遊戯は
ダイレクトアタックを敢行し彼のライフを400まで
削り落としてしまった!!

だが、城之内は一歩も引かず諦めずに
場にカードを伏せ『伝説のフィッシャーマン』を召喚
“海馬”を攻撃せんとする、が...
「罠カード発動!!『破壊輪』!!」
罠が発動し大幅にライフが削られんとする、だが
何…オレのライフが0…!?
…その時!!…
場に伏せられた罠・魔法カード『墓あらし』が
起動し『痛恨の呪術』を盗むと
彼奴のライフを完全に粉砕し一気に負かす
しかし代償として自分の場も空と化した場所へ
海馬から無情のダイレクトアタックが通る...これで此処に
準決勝の組み合わせが決定された!!!

(次回、ラー第3の罠!!)



“闇マリク”を乗せたゴンドラが引き上がり
ドローする“城之内”は遂にモンスターカードを
引き当てる、そして『鉄の騎士ギア・フリード』が
場に呼び出され無防備の“海馬”を切り刻み
一気に最上へ吊るし上げた!!

この行動が“闇遊戯”に彼の思惑を伝え
次の海馬のターン、僕『ブレイドナイト』を
召喚した彼は更に場に2枚伏せ彼奴を刻む
すると自ターン闇マリクは『ダークジェロイド』を出現させ
効果で城之内の僕から攻撃力を800削る
そして、攻撃を繰り出す...が、
…その瞬間!!…
「『右手に盾を 左手に剣を』!」
魔法を発動し攻守を入れ換える、だが
…次の瞬間!!!…
海馬が伏せていた魔法『収縮』が起動
「オレの勝利のためにな…」
攻守共に2分の1となってしまったギア・フリードは
滅殺されてしまう!!
...漸く闇遊戯のターン...残り各々ライフ
彼奴1700、海馬2200、城之内2600
そして彼は無傷のまま混戦試合は進む!!!

(次回、脱落!彼奴...実は一番弱かった?で、来週は休みだよ-。)



補助に回った僕からはライフが引かれる事は
ないらしく“海馬”の攻撃は完全に退けられた
それだけで終わる...
「“遊戯”も準決勝でしか貴様と闘う
チャンスがないということを理解しているのだ…」
すると、彼は言う“闇遊戯”が哀れみをかけて
“城之内”を助けているのだ、と...しかし
「決勝で会おうぜ!」
どこかで納まりの付かなかった感情が起伏し
彼は彼奴を討ち“舞”救出を優先し決勝の舞台で
激突を約束する!!

ほらほらぁ決闘続行だよ…
ふざけた口調の“闇マリク”は闇遊戯だけに
標的を絞り『ロードポイズン』を召喚すると
前ターン一枚伏せて召喚した『ニュードリア』で
海馬の『ブラッド・ヴォルス』へ攻撃を仕掛け
わざとダメージを背負い特殊能力を起動させ
ヴォルスを始末する、そして更に手札から
魔法『痛魂の呪術』を発動し城之内へ
超過した700ポイントの傷を負わせる。

闇遊戯の自ターン、場の僕を生贄に
暗黒魔族ギルファー・デーモン』を呼び出し
モンスターのいない海馬へダイレクトアタックを
敢行せんとする、が瞬間!!
罠『攻撃誘導アーマー』が起動、攻撃対象を
闇マリクの僕へと移してしまう、だが
同じく罠『聖なるバリア-ミラーフォース-』を
発動させた彼奴により全場のモンスターは
死滅せんとするの、だが...しかしーーー
…その時!!…
「フ……」
闇遊戯のリバースカード、『罠はずし』が
バリアを打ち砕き闇マリクのライフを700削る!!!

(ある意味、闇遊戯もてもて。)



「ゲームを開始する!!」
“磯野”の合図が下され隣り合うプレイヤーは
その相手を守る事の出来るB・Rデュエルが
...決勝までの余興が幕を開けた!!
デッキ枚数は40枚制限(本来は上限無し。)
先に敗北した2名が最初の決死戦を行えるルールに
乗っ取り順位の判定が行われる
各々の策略が浮かぶ中で“舞”の容態を気にする
“城之内”は“闇マリク”を標的にせんとするも
“闇遊戯”との誓いが思いを揺らがせる中...
D・D(DUEL・DISK)へコネクターを接続し
互いの場カードを確認出来るよう、仕様を変化させる。

“闇漠良”の消失は“漠良”を失う事でもあった
しかしそれを知らぬ仲間達は安否を案ずる
デッキより道引きしカード僕の攻撃力の高さで
巡る順番を決定する、そしてそのカードは
デュエル中では使用出来ない...よって、
ここからも駆け引きが行われていた...
一番は“海馬”、何と彼は『仮面魔獣デス・ガーディウス』を表示し
これに勝ち得る...何の為にか知らないが
入れていた5ツ星の『グレムリン』を捨て
3番目を手にする闇遊戯、そして2番手は彼奴
最低位を城之内が順当に手にした...
初回ターン、3者全てが闇遊戯との対戦を狙う中で
彼はーーーー
「オレは決闘者として友との誓いを果たす!」
場に一枚伏せ『ブラッド・ヴォルス』を召喚した
海馬の次ターン、モンスターを出せずに
リバース・カードだけを出しターンを終えた城之内への
ダイレクトアタックを前に同じく場に一枚伏せ召喚した
ビック・シールド・ガードナー』を使い
サポートする事で友との決戦を意思表示する!!

(次回、デッキ破壊敢行予感!?)



誰でもいいよ…
くだらねぇくだらねぇ…

自らのLife Pointを削る事で先へと
進める[バトルロイヤル]決闘が
4者の運命を分かたんとしていた...
最終地点到着へのアナウンスを告げた“海馬”は
過去の亡霊が産み上げた島、-アルカトラズ-を前に誓う
...自らを解放するのだと...。

決闘王の称号を賭けた闘いの余興、開始されたそれは
タッグマッチとも3者が1人をなぶる
リンチにも解釈がとれる...ルールは簡単、自分の
ライフを減らせば塔の頂点へ進め、そこで
同じく這い上がって来た者達との
組み合わせが決定されるのだ...そして、
TWO&TWOマッチは開始される!!

(次回、四死天。)



千年首飾り』【ミレニアム・タクウ】を持つ姉に助けを求める
“杏子”の記憶に取り付く残影は、“リシド”抹殺を
阻止するように頼む事で、ことなきをえる...
未だに秘めた最後の神の秘密、それを知る為に
悪銭苦闘する“海馬”を案ずる弟“モクバ”、この闘いは
彼がもう一つの憎悪から解放される為でもあったのだった
リシドの始末に失敗した“闇マリク”は物凄い形相で
闇を睨み付けると場から姿を消した
そして、その頃“遊戯”は夢の中で自らの心の部屋と
隣り合わせで成り立つ“闇遊戯”の間へ足を踏み入れていた...。

千年輪』【ミレニアム・リング】の補助力
“パラサイトマインド”で闇遊戯の心に忍び込んだ
“闇漠良”だったが、まだ真実の扉を発見出来ず
相当の焦りを感じていた...そして、
青眼の白龍』【ブルー・アイズ・ホワイト・ドラゴン】統べる男が船頭に立ちはだかり
朝日と共に飛空艇は決戦の地
「最終決戦の地ーーーーーー
アルカトライズ!」
千年錫杖』【ミレニアム・ロッド】が不気味な
記憶を照らし出す中で、アルカトライズ通称-永久監獄-
決闘の塔へと辿り着く!!!

(次回、TWO & TWO VS!!)


まだまだ、続くよぉ〜!!


他の編の話しを見る?

別の遊戯王情報を見る?

他のゲ〜ム項目を見る?

最初に戻る?

© 2001Ver, 生贄を抱く…爆弾


よぉ!ここはなGeoCitiesつーところだぜ! あめぇな!お前じゃぁこの決闘者の王国で2位の俺にはとどかねぇての!!(“城之内”風味)